Javaの開発環境を構築する!eclipseをインストールする。【win・Mac】

Javaの開発環境を構築する!eclipseをインストールする。【win・Mac】

この記事では、定番IDE「eclipse」を使ったJavaの開発環境の構築方法を、初心者向けに説明していきたい。

どのプログラミング言語でどのIDEを使っても同じことが言えるが、開発環境の構築は思ったようにいまく行かないことが多く苦手に感じる人も少なくないだろう。

バージョンなどの兼ね合いなどに最初からうまくいかないことも多いので、時間に余裕をもって取り組もう。

なお、特にプロジェクトを作るわけではなく、少しだけJavaを実行してみたいという人は当サイトが作成したコンパイラ「Ugoコンパイラ」を利用してみてほしい!

eclipseについて

まずはeclipseというソフトウェアについて簡単に解説したい。

「eclipse」はJavaの開発においてもっともよく使用されているIDEであり、無料で使用することができる。

IDEとは”integrated development environment”の略で、日本語では統合開発環境と呼ばれる。プロジェクトを開発する際に必要な機能をひとつにまとめたソフトウェアと考えるといいだろう。

Javaで使用されるIDEに以下のようなものがある。

  • eclipse – 「Eclipse Foundation」という団体によって開発されているIDE。昔からJavaの開発といえばeclipseといった感じでよく使用されている。
  • NetBeans – オラクル社によって開発されているJavaのためのIDE。eclipseと並んで昔からよく使われている。
  • Intellij IDEA – JetBrains社が開発している高機能なIDE。すべての機能をできるUltimate Editionを使用したい場合はライセンスを購入する必要がある。

なお、プログラミング言語「Java」について知りたい人はこちらの記事を参考にしてほしい。

eclipseのインストール

では、eclipseのインストール方法について解説していこう。

インストーラーをダウンロードする

まずはからeclipseのインストーラーをダウンロードしよう。

eclipseのダウンロードページを開いて「Download」ボタンをクリックする。使用しているOSに合ったインストーラーが自動的に選択されるはずだ。

確認のメッセージが表示される。「Download」をクリックすればダウンロードが始まる。なお、ダウンロードの際には、Eclipseのコミュニティに対して寄付をすることもできる。

インストーラーを起動する

ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストーラーを起動しよう。

eclipseのタイプを選択する画面が表示される。一番上に表示されている「Eclipse IDE for Java Developers」を選択すする。

なお、Javaを使ってWebのプロジェクトを作成したいは「Eclipse IDE for Enterprise Java and Web Developers」を選択しよう。

次にインストールをおこなうフォルダを選択する。ここは特に変える必要は無いだろう。

「INSTALL」をクリックするとインストールが始まる。

インストールが終了したら「LAUNCH」ボタンをクリックしてeclipseをスタートしよう。

eclipseを起動する

eclipseを起動すると以下のように使用するワークスペースを尋ねられる。

ワークスペースとはeclipseのプロジェクトファイルを収納するフォルダのことで、eclipseではワークスペース内のプロジェクトが一覧で表示される。

複数のワークスペースを作ることによって、仕事用とプライベート用といった感じにプロジェクトを切り分けて使用することができる。

始めてeclipseを起動するときはWelcome画面が表示される。

プロジェクトを作成する

Welcome画面を閉じると以下のような画面が表示される「Create a Java project」をクリックして始めてのプロジェクを作成しよう。

「New Java Project」ウィンドウが表示される。設定はそのままで問題ないはずなので、プロジェクトのタイトルを入力して「Finish」をクリックする。

eclipseの表示言語を日本語にする

次にeclipseの表示画面を日本語にする方法について説明しよう。

eclipseを日本語化したい場合は以下のような選択肢がある。

  1. eclipse純正のBabelプラグインを使用する
  2. Pleiades日本語化プラグインを使用する

ただし、ある程度英語が分かるのであれば、そのまま英語で使うことをオススメする。IDEの操作方法を調べたいときに英語で検索したほうが目的の情報を手に入れれる可能性は高い。

Babelプラグインとは?

BabelはEclipse Foundation公認のオフィシャルなeclipse翻訳プロジェクト。

repositoryから翻訳データをダウンロードしてインストールすることにより、簡単にeclipseを日本語で使用することができる。

Babel公式ページ:: https://www.eclipse.org/babel

Babelプラグインの使用方法

Babelプグラインの使用方法を説明しよう。

eclipseを起動して「Help > Install New Software…」からInstallウィンドウを開く。

「Add…」ボタンをクリックして、Add Repositoryウィンドウを開く。

任意のレポジトリ名を入力して、LocationにレポジトリのURLを入力すして「Add」をクリックする。

URLはBabelのダウンロードページに記載されているので、そこからコピーする。

レポジトリーの内容が一覧で表示されるので、「Babel Language Packs in Japanese」を選択して「Next >」をクリックする。

パッケージ内容の確認画面とライセンス内容の承認画面ののち、インストールが開始される。

インストールが終わりeclipseを再起動すると、操作画面が日本語化されている。

日本語以外の言語がPCのシステム言語として設定されている場合はコマンドを使用してeclipseを起動する必要がある。詳しくはBabelの公式ページを読んでほしい。

Pleiadesプラグインとは?

PleiadesはオープンソースのJavaアプリケーション翻訳プロジェクト。

eclipseのインストーラーとセットとなった「All In One」パッケージも用意されており、それらを使用すればひとつのパッケージをインストールするだけで日本語のeclipseを使用することができる。

Pleiadesプラグインの使用方法に関しては以下のページを参照してほしい。

Pleiades ダウンロードページ:: https://mergedoc.osdn.jp